本ページは、マリッシュの体験談から学ぶ『マッチングアプリで傷付かない為のテクニック3選』をご紹介しています。
コロナ騒動以降、マッチングアプリの利用が急増。初めて使ってみる方や、なかなか出会えない方に向けて少しでも参考になれば幸いです。
マッチングアプリで傷付かない為のテクニック3選

マリッシュ(marrish)
東京都に住む30代前半の女性からクラウドソーシングを介してマッチングアプリで傷付かない為のテクニック3選をお伺いしました。
コロナ騒動で仕事が激減したということで今回ご縁がありました。
- 東京都に住む30代前半の女性、見た目はごく普通とのこと
- 複数のマッチングアプリを利用したことがある
- マッチングアプリを利用して10名以上の男性と出会ったことがある
- その中で2名の男性とお付き合いに発展、のちに同棲して結婚した
複数のマッチングアプリを利用した事がある彼女、その中でも『マリッシュ(marrish)』が女性も親しみやすい雰囲気なのでお気に入りだったとのこと。
マリッシュを利用して成功を掴んだ彼女だが、失敗も数多くしているらしく、今回はマッチングアプリを今から始めようとしている方に向けて、いろいろテクニックを教えてくれました。

1. メッセージのやりとりは1日でも長くする
マッチングアプリ内でメッセージのやりとりを1日でも長くすること。
マッチングアプリにはLINEのようなメッセージをやりとりする仕組みがあります。なぜ、1日でも長くメッセージのやりとりをした方がいいのか、それは男性のマジメさを確認する為です。
どんなにセキュリティがしっかりしていても、アプリ内には危険人物はいます。冷やかしや体目的のユーザーもいるかもしれません。その為、見極めに最低1ヶ月くらい要した方が安全だと思います。
危険人物の特徴の「すぐに会おう!」には、とてもいい対策かもしれませんね。メッセージのやりとりが長ければ、勝手に退くと思います。
2. 複数と連絡をとっていないか確認する
自分だけではなく、マッチングアプリで知り合った複数人と連絡を取っていないか確認することが大事です。
男女共に言える事で、候補が多いとすぐに連絡が途絶えたりするとのこと、保険をかけられている場合もあります。1人に対してお互いに真剣に向き合うことが、とても重要です。
女性の場合、マッチングアプリに登録すると、すぐにメッセージが来たり、「足跡」や「いいね」が多くつきます。男性のイケメンも同様です。
複数人を相手にする器用な方かもしれませんが、今後のことを考えたら浮気や不倫も…ってなっちゃいますよね。
3. 待ち合わせは少し遅れていくべき
特に女性は待ち合わせに少し遅れた方がいいです。
待ち合わせ場所に先に着いた場合、遠くからチェックされ、タイプでなければ音信不通に、そのままドタキャンされることがあるようです。
真剣に婚活を取り組んでいる方からすれば、ショックは大きい。なので、初めて会うときは少し遅れて、先に男性を待たせておくことをオススメします。
このテクニックはかなりリアルですよね。実際にこういった被害に遭われている女性も多いのだとか。
危険人物に認定しても問題ないので、運営に報告することもお忘れなく。こういった事例は多くないですが、マッチングアプリのプロフィール画像はあまり盛らない、むしろ少し悪く見せた方がいいかもです。
危険人物を回避して素敵な出会いを!
今回は、『マリッシュの体験談から学ぶ、傷付かない為のテクニック3選』をご紹介しました。
マッチングアプリを経験したからこそ分かるリスク回避のテクニックばかりだと思います。マッチングアプリ内にいる危険人物を回避して、ぜひ素敵な出会いをしてください。