マッチングアプリで婚活を始める際に、どのマッチングアプリがいいのか気になりますよね。
今回は、僕が実際に登録しているオススメのマッチングアプリをメリットとデメリットを含めてご紹介させて頂きます。何度も婚活に失敗している方や初心者の方にオススメの内容です。
非モテが3年使ったマッチングアプリ
まずは、マッチングアプリを紹介する僕のプロフィールを簡易で紹介します。
・マッチングアプリを利用すること3年。20名以上の女性と出会えました。
・お付き合いに発展した女性は3名、内1名と同棲まで経験させて頂きました。
僕(30代男性)がマッチングアプリを紹介しますが、一概にも『男性向け』という訳ではありません。女性が読んでも有益な内容だと思います。ぜひお読みください。
Match(マッチドットコム)

マッチドットコム(Match.com)
マッチドットコムは『本気で婚活をしたい方』にオススメのマッチングアプリです。
メリット:高確率で出会える
マッチドットコムのメリットは、成約率がとても高いことです。マッチドットコムを利用したユーザーの44%が交際1年で結婚、60%が1ヶ月以内に交際開始しているデータを公式サイトが掲載しています。
主に30代前後のユーザーが多く、まさに婚活に向いているマッチングアプリだと言えます。
デメリット:男女共に有料会員が必須
マッチドットコムのデメリットは、男女共に有料会員が必須という点。
初めてマッチングアプリを利用する方には、いきなり有料は荷が重いかもしれません。機能制限がありますが、最初は無料会員でお試しください。
裏返せば『有料だからこそ真剣なユーザーが集まる』とも言えます。マッチドットコムは、何度も婚活に失敗して諦めかけている方にオススメです。

マリッシュ(marrish)

【マリッシュ徹底分析】口コミ評判や料金は?非モテ男が実践した体験談!
マリッシュは『マッチングアプリ初心者』にオススメです。
メリット:リーズナブルな料金設定
マッチングアプリのマリッシュは、料金がとてもリーズナブルです。
数あるマッチングアプリの中で、男性は最安値で月1650円〜とリーズナブル、女性に至っては完全無料で利用できます。
料金から分かる通り、マッチングアプリを初めて利用するユーザーにとてもオススメです。
デメリット:バツイチが多い
マリッシュは、離婚歴があるユーザーの再婚を応援しているマッチングアプリです。
デメリットなのか判断が難しいですが、実際に僕が利用した際、50%以上の女性が離婚歴のある方でした。
初婚を望む方、バツイチに抵抗がある方はオススメできません。

ハッピーメール

ハッピーメール(happy mail)
ハッピーメールは、とりあえず登録だけしておく強力な予備マッチングアプリです。
メリット:会員数が国内No.1
ハッピーメールのメリットは会員数の多さです。国内では圧倒的の数です。会員数が多いということは、成約率も必然と高くなります。ハッピーメールの公式サイトでは『出会えた確率74.5%』と掲載されています。
ハッピーメールは、運営歴が長い老舗サイトです。出会いを求めるなら押さえておきたいマッチングアプリのひとつです。
デメリット:婚活ではなく恋活に近い
ハッピーメールのデメリットは、利用するユーザーの目的が様々という点です。
婚活なのか、恋活なのか、はたまた遊び半分なのか、会員数が多いだけに目的も様々。これは仕方がないことかもしれませんが、もし利用する際は、お気をつけください。
オススメのマッチングアプリまとめ
今回は、僕が利用しているマッチングアプリを3つ紹介しました。
複数のマッチングアプリで出会えなかった末、行き着いた上記のマッチングアプリ3つで僕はようやく恋人ができました。
・マリッシュ=初心者向けで使いやすい
・ハッピーメール=強力な予備アプリ
僕はこのような役割を持たせて活用しています。
みなさんの婚活の参考になれば幸いです。